横浜にある港北幼稚園はどんな幼稚園?評判や特徴を徹底解説!

横浜市都筑区にある港北幼稚園。

近隣にある系列園ゆうゆうの森幼保園と連携しながら様々なカリキュラムを行っている幼稚園です♪

※この記事を書いている私は、息子を港北区の隣の区である都筑区やまた幼稚園に通わせています。とてもいい幼稚園なので、港北区、都筑区青葉区などで幼稚園を探しているの方は、ぜひやまた幼稚園もチェックしてみてください!

やまた幼稚園

 

港北幼稚園の基本情報

住所 〒224-0025 

神奈川県横浜市都筑区早渕 3-35-25

アクセス 横浜市営地下鉄 グリーンライン「東山田駅」より徒歩9分

横浜市営地下鉄「仲町台駅」から、バス。

横浜市営地下鉄「仲町台駅」より、東山田駅行き(302系統)「北川」 下車 徒歩2分

東急東横線「網島駅」3番線乗り場より、

東山田営業所行き「東山田スポーツセンター前」下車 徒歩5分

東急東横線「網島駅」3番線乗り場より、

江田駅または勝田折り返し行き「 堀ノ内バス停」下車 徒歩8分

TEL TEL :045-593-3142

FAX :045-593-4481

HP 港北幼稚園公式サイト
保育時間 7:30~18:30

 

港北幼稚園の教育方針

港北幼稚園 中

引用元:港北幼稚園公式サイト

 

港北幼稚園の教育方針は

  • 生き生きした子ども(子ども自身が生きる力を持つ子ども)
  • 思いやりのある子ども(人の気持ちや痛みを感じる力を持つ子ども)

を育てるという教育方針になっています♪

人同士のかかわりや、乗り越える力など、家庭では身につかない能力を伸ばしてくれそうです。非常にいい教育方針ですね♪

港北幼稚園はのびのびと自由に遊べる環境を大切にしているようです。

勉強はしないというスタンスで、子どもたちは遊びから学ぶことを方針にしています♪

 

港北幼稚園に通う4つのメリット

港北幼稚園 バス

引用元:港北幼稚園公式サイト

 

ここからは、港北幼稚園に通うメリットは4つです。

  • 遊び中心のカリキュラムで自由に子供が育つこと
  • 駅から遠いが送迎バスがあること
  • 園舎がコンクール金賞をとった素敵な園舎であること
  • 預かり保育が充実していること

 

1. 遊び中心のカリキュラムで自由に子供が育つ!

教育方針のところでも少し触れましたが、港北幼稚園では英語や知育といったカリキュラムは特に取り入れていません。

勉強しないというスタンスと、遊びの中から子どもを育てる主体性を大切にした保育を行っています(*^_^*)

小さいうちから英語に触れさせたい!小学校受験をさせたい!というよりかは、自然の中でのびのび育てたいという方針のようですね。

自由にお子さんを育てたいという自由主義の親御さんにはオススメです!

年間行事

1学期 入園式    、 親子遠足、国立科学博物館、じゃがいも掘り、 じゃがいも茹で、 港北マジックオーケストラ、 父母参観、 夕涼み会、 プラネタリウム、すいか割り、お泊まり会、おやじの会イベント、同窓会
2学期 運動会、 さつまいも堀り、焼き芋、 野毛山動物園、 金沢自然公園、劇団公演、バザー、生活発表会、クリスマス会
3学期 餅つき、保育参観、 節分、演奏会、移動動物園、お別れ遠足、卒園式

港北幼稚園運動会のフィナーレ

引用元:港北幼稚園公式サイト

 

2.駅から遠い!が送迎バスがあるので安心♪

駅から歩いて10分と少し遠い立地にありますが、送迎バスがあるので安心ですね♪

園の送迎バスは系列のゆうゆうの森幼保園と合同で運行されています!

4種類のバス、8つのコースで近隣を満遍なくお迎えに行ってくれます♪

詳しいコースもHPでは全て紹介されていますので、気になる方はぜひみてくださいね。

港北幼稚園公式サイト

通園バス利用料(月額) 3,700円

 

3.園舎がコンクール金賞!歩いているだけでワクワクする。

港北幼稚園の金賞をとった園舎

引用元:港北幼稚園公式サイト

 

港北幼稚園では、最近園舎が新しくなり、神奈川県建築コンクール金賞を受賞しています!

系列のゆうゆうの森幼保園もそうですが、大人でもワクワクしてしまいそうな園内になっていて、探検するだけでも楽しそうです~♪

コンクールの受賞理由は「子どもの活動の場としての機能を存分に発揮し、その手堅い空間構成から生まれる空間の安定感が、完成度の高さを感じさせている」とのこと。

とにかく一見の価値はありそうな園舎ですね★

 

4. 預かり保育が充実!ゆうゆうの森と連携

港北幼稚園では預かり保育として「おはよう保育」「風の時間」「ぬくもりの時間」を実施しています。

ゆうゆうの森と連携して時間外保育を実施しており、単に両園で時間外保育で預かるだけではなく、泥に触れたり木に登ったりする自然体験など、多彩な体験メニューも用意しているそうです♪

一時預かり利用料

おはようの時間(7:30-8:45) 200円(30分)/回
風の時間(14:00-17:00) 400円(1時間)/回
ぬくもりの時間(17:00-18:30) 800円(1時間)/回

 

港北幼稚園の2つのデメリット

港北幼稚園 行事

引用元:港北幼稚園公式サイト

 

港北保育園のデメリットは2つです。

  • 給食はないので、毎日持たせる必要があること
  • 課外活動をするなら、自分たちで習わせるしかないこと

 

1. 給食はないので、毎日持たせる必要が!

港北幼稚園で給食の提供は残念ながらありません。。

そのため毎日お弁当という形になります!好きな人は良さそうですが毎朝お弁当となるとワーキングママには大変かもしれないですね

近くの系列園であるゆうゆうの森幼保園は完全給食が選べるので、そちらに通う方が多いようです。

 

2.課外活動をするなら、自分たちで決めるしかない!

港北幼稚園では課外活動は特に設けられていません。

もともと勉強をする方針ではないので、英語や体操・スイミングといった習い事をさせたい場合は別途通う事になりそうです。

通っているほかの園児たちがどんな習い事をしているか、入ってみたら先輩ママや周りにきいてみて決めるのが良さそうですね♪

 

港北幼稚園に通うのにかかる費用は?

港北幼稚園の費用

引用元:港北幼稚園公式サイト

 

港北幼稚園に通うには、ざっくりですが、

初期費用 150,000〜170,000円ほど
月額費用 自己負担少し

がかかります。

以下できになる無償化対象かについてなども詳しく説明していきます!

 

港北幼稚園は無償化対象??

無償化の対象ですが、無償化の対象となっているのは保育料である25,700円のみで、施設料や給食費は対象にならないのでご注意ください(>_<)

無償化によって2019年10月以降は保育料が多少変化しています。

 

無償化ってどんな制度なのかよくわからない..(>o<)というママも多いのでは?実は私もナニソレ(・・?)って感じでした。
そんな私と同じママのために、以下の記事で幼稚園の無償化について詳しくまとめてみました★ぜひ参考にしてみてください!

 

参考記事:幼稚園無償化っていったい何?無償化の対象を詳しく解説!

 

初期費用

150,000円~170,000円(入園年齢によって異なる)

幼稚園の入園料としては、相場の平均くらいです。

 

保育料(月額)

3歳児 27,000円
4歳児 25,000円 
5歳児 25,000円

※2019年9月末まで。現在は無償化により多少前後します。

公立幼稚園の平均保育料は20,000円~30,000円/月なので、区立の幼稚園にしては高いです。その他以下の費用がかかります。給食はないので、その料金はありません。

通園バス利用料 3,700円
父母会費(年額) 4,800円
冷暖房利用料・施設維持費

(年度によって変化します)

2018年度 

冷暖房利用料:5,000円(学期ごと納入) 

教材費

(年度によって変化します)

2018年度 

教材費:17,000円(年額)

 

港北幼稚園の評判や口コミを紹介!

港北幼稚園の口コミ

 

気になるのは実際に通わせていた保護者の方からの口コミ!

・幼稚園児は遊びが仕事。そして、先生から○○しなさい。は、ありません。
自分で考え自分で選択する。自立心が育つと思いました。

そのため、運動会も入場行進はなくハイ集まって~。開式やアナウンスも園児が行う。近年、幼稚園児から英語の勉強を取り入れるなどのスパルタ幼稚園も多々ありますが、私はこのような方針に共感がもてました。

・とにかく子供達を大切にして頂けました。
遊びの中で色々な子供達の考えを否定せず、考えさせてやりたい事をやらせて頂けました。

・子供の自主性を重んじて、自由にやらせるところがよいと思う。 />ただし、あまりに自由なところもあるので、合わないと判断される方も多いかも。

Twitter上にはこんな口コミもありました♪

ありがたいことに、「ゆうゆうのもり幼保園」と「港北幼稚園」の見学の機会に恵まれる。
どちらも環境デザイン研究所設計。次世代に向けた質の高い保育を実践する先生達の取り組みと、子ども達の遊びを誘発する様々な仕掛けが施された空間が見られた。引用:ツイッター

卒園した港北幼稚園のバスと遭遇した時は、運転手の先生が私を覚えていてすれ違うと手を振ってくれる。今まで沢山の人が卒園してきた中で20年以上経っても私の事を覚えて下さっているのは本当に嬉しい。 引用:ツイッター

 

出願概要や出願までの流れ

港北幼稚園入園までの流れ

引用元:港北幼稚園公式サイト

 

港北幼稚園入園までの流れをまとめてみました!

やること1 入園説明会
やること2 申込書を取りよせ
やること3 申し込み

 

入園説明会

入園説明会に関しては、毎年日程が変わり、HPに掲載されないので電話で問い合わせる必要があります。

 

出願や出願までの流れはどうすればいい?

港北幼稚園の入園申し込みは10月15日から配布される願書を提出する形になります!

出願は11月1日からで区内の幼稚園と流れはほぼ同じです。「保育の必要性の認定」書類を書く+希望施設を提出する→区からの認定を待つという流れ。

横浜市港北区 保育所情報

 

港北幼稚園はこんな人におすすめ!

お勉強ではなく遊びを大切にした港北幼稚園。

  • 子どもはたくさん遊ぶべき!
  • 英語や知育といった勉強は外部でやらせたい
  • 幼稚園でのびのびと過ごしてほしい

という方におすすめです。

幼稚園では勉強をするべき!という考えの家庭には合わないかな~という感じですね。

共働き家庭よりかは専業の家庭の方が多そうです。

 

まとめ

お弁当だけ毎日必要になるので、お昼の用意ができない方も厳しいですね。 行事も見学できるようなので、気になる方はぜひ参加してみてくださいね♪

 

幼稚園で勉強をしっかりさせて欲しい!とか、お弁当を毎日作るのは大変…(> <)というママは、他の園について調べてみると、ぴったりの園が見つかると思いますよ★
以下の記事で、港北区でおすすめの幼稚園を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!

横浜市港北区から通えるおすすめの幼稚園7選!特徴や費用まで詳しく解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です